進化を切らないとそれほど強くないフォロワーで、AFネメシスの4コストカードの多さから、手札を圧迫して負担になることも多く、以前から2枚採用のデッキレシピはちらほらと見られました。 DXコードは非対応。
1モデストが無くても勝てるマッチだがライフプレッシャーのかけ方が悪いとバアル6枚混ぜを簡単にされて負ける。
以上から3枚必須。 発売当時の価格は50,000円程度です。 ・ 霊魂の強襲 夜行の弾はいくらでもあるため、ボード処理以外に能がなかった。
9ただ検討の余地はあるので奥が深い。
悲しい。
しかも同調トレース。
構築 採用カード ・ コープスドッグ ワンコのサーチ先。 またデッキの主な進化権の使い道は《ストレイホロウ・イルガンノ》《暗獄の遣い・ジャスパー》《アブソ・モデスト》《遺物の番人・ルチル》となります。
手札の状況や相手の動き方次第で変わるのですが《暗獄の遣い・ジャスパー》《アブソ・モデスト》に優先的に進化を使えば損することは無いと思います。
わかってはいたけどネメシス(特に連携)が多すぎる ミラーが多すぎてラグナアウェイクを採用 キャットチューナーが強いという意見もあり回してみたら本当に使いやすかったが料理人のダメ回復が偉すぎて不採用。