パウダーが細かく、肌馴染みがいいので自然な仕上がりになります。 ヘビロテは確実です! このスリー シマリンググローデュオは明るめの01番と暗めの02番の2色展開。 ハイライトだけでなくシェーディングやチークとしても使えるのでコスパも良い! 一度使ってからは手離せないほどおすすめです。
初めて使った時に肌の自然なツヤ感に感動しました。
だから• 血色がよく見える• RMSbeautyのルミナイザーを購入したばかりですが、どうしても欲しくなって購入したのでレビューしていきます。
そうすると、より自然なツヤ感を出す事が出来るのです! シマリンググローデュオの使い方 ファンデーションの後、 シェーディングカラーを指でとり、頬に クリームチークのような要領でのせます。
3赤みが結構出やすい方や、骨格感をしっかり出したい方は02がオススメだそうです。
程よいキラッと感で肌馴染みがいいので使いやすい! おしゃれ顔になる使い方 THREE スリー の「シマリング グロー デュオ」をフルに活用して、今っぽさ溢れるおしゃれ顔を作っていきましょう!今回は、〈01〉のカラーを使用してメイクします。
5今回は眉下だけにのせましたが、アイホールまで繋げて塗ってアイベースとして使ってもOK。
お顔が立体的に見えるのでとてもおすすめです! お直しするときも、指でササッと塗り重ねるだけでいいのでとても便利です。 01か02で色迷ってるあなたの為にとことん色比較しちゃうよ。 ちなみに私は、アイシャドウとしても使った事があります! 塗る箇所はこちら! 鼻筋(Tゾーンでも)、頬の高い所、あご。
72色のツヤが描く、表情からあふれる生命感。
スリー シマリング グロー デュオはクリーム状野ハイライトとシェーディングですが、 肌にのせるとパウダーのように変化するので、 ファンデーションやお粉の上からでも使用できます。
ツヤ肌は、ハリ感を出してくれたり、薄膜でも毛穴の影を飛ばしてくれたりといいこともたくさんあります。
ここからは左の濃い目の色を使います。 「シマリング グロー デュオ」はハイライトとして使うのがメインなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ツールとして「」をご使用いただくと、よりふわっと柔らかい印象に仕上がります。
12ルミナイザーはクリームっぽいので崩れやすいですが、シマリンググローデュオは崩れにくいのも嬉しいですね。
そして前回と今回の間のスパンがあまりなくて、年末くらいからず〜っとバタついていたような気がします。
2クリーム状なのに 伸ばすとサラサラ!• その鮮やかさを生かすために、メイクの色味の調整は必要なのかもしれません。
セット内容の詳細はこちら。